行風山
雷電山
堂山

332m
418.2m
250m

(埼玉県ときがわ町) 

2022. 2.27

直線上に配置

雀川ダム入口バス停→雀川砂防ダム→行風山→道路→  
雷電山→堂山→ロウバイ見学→明覚駅          コース地図


小川町駅からバスで雀川ダム入口へ



ダム公園からダムの上部を目指す



この階段を上がって行く



足下に小さな花が咲いていた 



砂防ダムにしては大規模だ  水の色がきれい



登山口がわかりにくいかと思っていたが真新しい案内がついていた



ダムを見おろすと桜の木が沢山ある   花が咲いたらさぞかしきれいだろうな〜



一旦道路にでる



左に進むとここにも新しい案内板があった



少しの登りで行風山に到着
マンホールの中に基準点がある



山名板は足下にあった



雀山と書いたものもある



戻って道路を進む



日陰には雪が凍っていた  サイクリングの人は自転車を持って通過



舗装道路をしばらく進むとぶなの森の山小屋 という建物  閉まっていた   何なのかな?



サイクリングの人が休憩している所に山道が分岐している   舗装を歩きたくないので入ってみる



途中で踏み跡がなくなった  道路は崖の下



草藪を進んで何とか道路に
出られる所を見つけた



四幡(しばた)神社を通過



街中に入って登山口を発見



低山は登りが急だ
登るにつれ風が強くなってきた



雷電山到着
この祠は雲河原集落の方を向いている



もう一つの祠  日影集落の方向を向いている



三等三角点 日影  418.15m
広いが薄暗い山頂だ



頂上は風当たりが強いので少し下って昼食休憩



明るい尾根になる   落ち葉を踏みながら下る



このルート唯一の展望



途中 基準点があった  ときがわ町のものかな



急な下り  一部 ロープがある



下りきって進むと



  たいした登りもなく堂山に到着
 (天王山)と書いてある



ここは明るいので記念撮影



予定より早く下山できそうだ



余った時間でロウバイ見学に行くことにする



満月蝋梅が道の両側に咲いている



ちょうど満開だった



去年の実も残っている



かわいい花も植えられている



素敵な建物だが無人の明覚駅に到着
皆立ち止まって写真を撮る

雀川ダムからの雷電山        このページの先頭へ





inserted by FC2 system